smart WAON(スマートワオン)って聞いたことありますか?私はよくスーパーのイオンへ行くので、WAONポイントも貯めていますが、このLINE公式アカウントがどんなことをしているのか、あまりイメージが湧きませんでした。ただ、今回、スタンププレゼントキャンペーンをしていたので、友だちに追加してみました!
スタンプをもらうには?
LINEのスタンプを無料でもらうには、ちょっとした手順が必要でした。もともと、WAONポイントカードがあったり、WAONポイントを利用していれば、そこまで難しくありません。まず、LINEでsmart WAON(スマートワオン)のアカウントと友だちになったあと、smartWAONのWebサイトで、WAONポイントに会員登録するか、もっているIDなどを入力するだけです。手順が完了すると、スタンプダウンロードのページへ移動できました。もらえるスタンプは、ディーンフジオカ×smartWAONというもので、テレビCMのキャラクターがイラストになった感じです。ちょっと不思議な雰囲気のスタンプで面白いですよ。
どんなメッセージがくるの?
どうやら、WAONポイントやイオンでのキャンペーン情報が主に届くようです。頻度はキャンペーンの度に…という感じなので、時期にもよりそうですが、年末である最近はちょこちょこ届きます。私はいちいちスマートフォンがなるのが嫌なので、通知OFF設定にして、暇な時に情報をチェックしています。
気になるキャンペーンの内容ですが、様々で、「使ったWAONポイントが抽選で戻ってくる」「レシートで抽選会!買い物額の3倍が戻ってくるチャンス!」など、当たればとっても嬉しいものばかり。
こういった日用品や食料品を買うお店では、来店して初めてキャンペーンについて知ることが多いです。故に、「キャンペーンが明日からなら、明日来ればよかった…」ということも、しばしばあります。せっかく買い物をするなら、おトクな時が良い!という私みたいな人には、smart WAON(スマートワオン)と友だちになって、LINEで情報をチェックできるのは、良いかもしれないですね!
CMムービー
smart WAON(スマートワオン)のLINEでのプロモーションはトーク画面でのキャンペーン情報配信がメインで、タイムラインの投稿も今の所はありませんでした。しかしこの前、珍しくキャンペーン情報と一緒にテレビCMのムービーが送られてきました。もしかしたら、今後、プロモーションの幅が広がるかもしれないですね。
最後に…
いかがでしたか?smart WAON(スマートワオン)のLINE公式アカウントは、名前のごとく、とってもスマートにキャンペーン情報をプロモーションしていました。上に、「今後、プロモーションの幅が広がるかも」と書きましたが、私個人としては、必要な情報がスマートに届く、現在の感じが結構好きです。イオンユーザー、WAONユーザーにはオススメのアカウントでした!
コメントを残す