明光義塾と聞いても、あまりピンとこない方も「サボロー!」と言われたら「あー!」と思い出すのではないでしょうか?それくらいインパクトの強いテレビコマーシャルが流れていた明光義塾ですが、LINEでは「YDK応援!明光義塾」という名前で公式アカウントを持っています。私が明光義塾を友だち追加したきっかけは、以前あのCMに出ていた、サボローのスタンプを無料で配信していたからです。勉強しようとする子を誘惑する、あのキャラクターがなかなか気に入っていたので、すぐに友だち登録してしまいました。我が家には、明光義塾が対象となる家族はいないので需要はないかと思ったいましたが、実は面白いアカウントだったのです。
どんなお知らせがくるの?
学習塾の公式アカウントなので、無料体験のお知らせや、入会金割引のお知らせなどがくるのかな?と思っていたのですが、そういった直接的なプロモーションは少ない印象です。
例えば、学生さんの定期テストの時期になると、「明光義塾の定期テスト対策!」という内容で、メッセージとURLが送られてきました。リンクに飛ぶと、Webページで定期テスト対策のコラムのようなものを読むことができ、その最後の方に、「明光義塾のテスト対策への問い合わせや申し込みはこちら」とさらっと掲載されていました。
LINEで明光義塾の公式アカウントと友だちになっているだけで、勉強効率を上げる為のちょっとしたお得情報をチェックできるというわけです。勉強を頑張っている人には、嬉しい情報かもしれませんね。
また、明光義塾から出しているアプリがあるようで、そのプロモーションも届きました。学習計画表を作れるなど、勉強効率を上げるもののようです。気になる方はそちらもチェック!
サボローからの挑戦状!?
明光義塾のLINE公式アカウントがサボローの所有というわけではないのですが、時々サボローからメッセージが届きます。その内容が、挑戦状と題したクイズなのです。ちょっと考えないと解けないような、でも考えれば解けてスッキリする内容で、答えが分かったら、トーク画面に入力して送信すると、正解か不正解かを教えてくれます。もし正解だった時は、抽選でプレゼントがあるようで、応募ページのURLも一緒に送られてきます。(ただし応募にはいくつか情報を入力しなくてはいけないようです)
もし難しくて分からない…という時は、トーク画面の下にある「ヒントはこちら」というところをタップして確認できます。なかなか遊び心があって、毎回楽しみです。更に、タイムラインをチェックすると、トーク画面には送られてきていない問題の掲載もありました。物足りない人は、ぜひこちらも見てください!
4コママンガ?
なんと、サボローが登場する「サボロー VS YDK 伸びろ!YDK物語」という連載マンガがあり、定期的に送られてきます。サボローファンには嬉しいです。
さらに、サボローが登場する四コママンガの四コマ目の吹き出しの文章を、好きなように考えられる「四コママンガジェネレーター」という企画も行なっていました。自分で考えたオチの四コママンガが作れて、更にSNSに投稿するシステムも付いていました。これは、大人でも楽しめます!
学習塾に関係ない年齢の人も、ただいま勉強中で学習塾わ探しているという人も、またその親御さまも、なかなかユニークな明光義塾のLINE公式アカウントを友だちに追加してみると面白いかもしれません!
コメントを残す