楽しみがいっぱい!KIRIN公式アカウント

誰もが知っているであろう、飲料メーカーのKIRINですが、さすが大手企業だけあってLINE公式アカウントも持っています。私は、無料スタンプを探していた時に「ねこぺん日和」というキャラクターとKIRINがコラボしているのを見つけ、友達追加をしましたが、なかなか楽しいプロモーションメッセージが届きました。

ちょっと変わったキャンペーン

KIRINのLINE公式アカウントから届くプロモーションは、主に商品の紹介です。紹介メッセージと、リンク付きの画像が送られてくることがほとんどで、それはよくある公式アカウントのプロモーションの同じです。しかし、ただ「発売しました!」ということではなく、何かしらのキャンペーン情報が一緒のことが多いのです。

例えば、最近では、ローソンとKIRINのメッツコーラがコラボしたキャンペーンがありました。ローソンでKIRINメッツコーラを買った時のレシートの写真を撮り、LINEのKIRIN公式アカウントとのトーク画面で送ると、抽選で、からあげクンの無料引換券をもらえるというものです。レシートを使ったキャンペーンでは、ハガキに貼って郵送というのが多かった今までの常識をくつがえし、LINEのトーク画面で応募できる手軽さには、びっくりしました。これなら、応募してみようかな?という気持ちになりますね。

他にも、クラフトビール6種類飲み比べセットを販売していますというお知らせと共に「購入はこちらから」というリンクが貼ってあり、直接オンライン販売のページに飛べるというものもありました。プロモーションメッセージを見て、気になったらすぐに注文できてしまうので、ありがたいですね。
更に、ちょっとしたゲームのようなキャンペーンも行っており、最近では、「絵文字地図を作ろう」というものがありました。リンクが貼ってありWebページに移動すると遊ぶことができました。

ただ、宣伝をするのではなく、ちょっとユニークなキャンペーンや、こちらがワクワクするようなプロモーションをしている印象がとても強い、KIRIN公式アカウントです。
友達になると面白いかもしれません。

タイムラインでもお知らせしている

トーク画面の他に、友達になるとタイムラインの投稿も見れるようになります。新商品のプロモーションはこちらでもしていて、トーク画面には送られてこなかったちょっとした宣伝も、タイムラインで見ることができます。記事にちょっとした質問が載っていて、「答えがAならこのスタンプ、Bならこのスタンプでいいね!ボタンを押してね」というような、遊び心のある内容が書かれていることもあります。

もし、タイムラインに表示されるのが嫌だったら、非表示設定もできますので、ご安心を!でも、そんな楽しい内容なので、私はついつい見てしまいます。

スタンプを時々配信!

私がKIRIN公式アカウントを友達追加したのもスタンプがきっかけでしたが、現在はダウンロード期間が終わってしまいました。ねことぺんぎんの可愛らしいグラフィックに、ひとことコメントが付いているスタンプは、使いやすく、よく押しています。使用期限があるのが惜しいくらいですが、使えなくなるまでは、押しまくろうと思います。

調べてみると以前にもアンケートに答えてスタンプがもらえる!というキャンペーンを行っていたようで、もしかしたら、またそのようなキャンペーンがあるかもしれません。楽しみですね。

メッセージを送ると…

こちらからトーク画面でメッセージを送ると、オススメ商品のひとこと紹介とリンクが送られてきました。色々試したのですが、特に会話になるようなことはなかったので、何かの単語に反応して返事をくれるというのは、今の所、ないようです。KIRINのオススメを知りたいときは、話しかけてみると良いかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください