たまたまLINEでスタンプを探していると、イベントのコーナーに「友だち追加でスタンプがもらえる!」と書いてありました。
AJINOMOTO公式アカウントをLINE友だち追加でスタンプGET!
いつもは、公式アカウントと友だちになると宣伝のLINEが届くので、それがうっとうしくて、あまりやらないのですが、パンダがとてもかわいくて…悩んだ果てに、珍しく友だちに追加してみました。そして無事に、かわいいパンダのスタンプをGET!名前は「あじパンダ」らしいです。
使いやすいコメント付きのスタンプなので、よく連打しています。現在は、クックドゥのぐっさんスタンプになっており、それもまたユニークでパンダとは違った使いやすさがあります!やはり、食品会社なので食べ物にちなんだコメントのスタンプが多く、「お腹が空いたので帰ります!」「まんぷく」などの文字付きスタンプは最高です!こちらも無料でダウンロードできました!
定期的に新しい無料スタンプがもらえると、届いた宣伝のLINEにその情報がないかチェックしようと思えます。私は、また「あじパンダ」のスタンプを出して欲しいな〜と待っているところです!ただし、無料ダウンロードスタンプは、配信期間が決まっており、使用期限があるのでご注意を!
ダイレクトメールが届いてうっとうしい…?
そんなきっかけで、AJINOMOTOと友だちになったのですが、もちろん友だち追加をしたらメッセージが届きます。私は、公式アカウントから届くDMのようなメッセージたちは、非通知に設定し、スマートフォンがいちいち鳴らないようにしています。トーク画面の左上のメニューから非通知を選べます。また更に設定を変えれば非表示にもできるので、まったく必要ないなら設定を変えてしまえばいいのです。非表示にするには、トーク履歴の一覧画面で非表示にしたいトークを左にドラッグしてメニューを開きます。
自分に合わせて選べるので、友だち削除ができないLINEですが、安心です。私は、普段はメッセージを開いても、目を通さないことが多かったのですが、このAJINOMOTO公式アカウントは、なかなか面白い情報が届くので、つい見てしまうことがよくあるのです。公式アカウントをあまり友だちに追加してこなかった私ですが、今回は追加してよかった!と思っています。AJINOMOTOのトップ画像もあじパンダで可愛らしく、またいいですね。
献立に迷ったら…相談できる!
AJINOMOTOとのメッセージ画面では、通常の文字入力部分が少し違っていて、食材名を入力して送ると、オススメ献立を教えてくれたり、あじパンダに「今日のごはんどうしよう」と聞くと、献立を送ってくれたりします。きちんと、メインともう一品を教えてくれるので、心強いです。毎日、献立を考えるのはなかなか大変なので、ありがたいです。
しかも、食材名を指定して相談できるので、使い勝手もいいです。インターネットで普通に検索するよりも手頃で簡単なので、最初はスタンプをもらうために友だち追加をしたのですが、今や楽しくやりとりしています。ただし、オススメしてくるレシピにはAJINOMOTO製品が使われています。そこは宣伝なのだと思います!
新商品や季節のオススメ情報も…!
そんなに頻度は高くないですが、時々AJINOMOTOの新商品の情報や季節のオススメが送られてきます。興味がないときは、見ないのですが、CM動画や美味しそうな画像が添付されていて、ついつい見てしまうこともあります。料理がマンネリしている時は、これを見ると新たな発見があり面白いです。AJINOMOTO製品の宣伝ですが、そんなに嫌な感じではなく、今度買い物に行ったら見てみよう〜と思います。それだけ、便利な商品や美味しそうな商品が多いのかもしれません。
そして、新スタンプの情報が送られてきたり、スタンプの試し押しができたり、料理以外の情報も届きます!元々スタンプ欲しさに友だち追加をした私には、スタンプ情報はとても、ありがたいです。
コメントを残す