牛丼屋さんって言えば、私の世代はやっぱ「吉野家」かな?「松屋」ってチョイスもありかも。学生のときは大変お世話になりました^^ でも、気がつけばいろんなとこに「すき家」の看板が見えるようになって、今、牛丼屋さんって言えば「すき家」って感じになってんじゃない?牛丼以外もいろいろあって家族で簡単にって時には重宝してます、はい^^
そんな「すき家」とLINEで友だちになりました~!と、いきなりクーポンがきましたわ^^
1回の会計で3個まで30円引きのクーポン!
並盛のマーボーナス丼490円が、30円引きで460円はいいんじゃないですか?クーポンがあれば行こうっかなぁって気になるし、ね?他にも、牛すき焼き丼たまごセット690円が、40円引きの650円(店舗限定)とか、期間限定の牛すき鍋定食680円のお知らせがクーポンといっしょに送られてきてましたわ^^ なんかお腹が減ってきた。。。(^^;
お得なキャンペーンが盛りだくさん!
LINEのタイムラインにいきなり「BANDリクエスト曲大募集!」って?なんだ?

よく読んでみると、どうも「すき家Radio」って店内放送があって、そこで流す曲を募集してますよ~。採用されたら牛丼お食事券5枚をプレゼント~!ってことらしい。過去には「秋のドライブで聴きたい曲大募集!」なる企画もやってたみたい。がんばるなぁ。。。
私も学生時代、バンドやってたから応募してみちゃおうっかな^^
ネットで注文できる「すき家のWEB弁当」って知ってた!?
いや、これいいわぁ。。。学生時代、銀座の出版社でバイトしてたとき、残業になると、みんなでじゃんけんして、負けた人ふたりが近くのお弁当屋さんに10数人分の晩ご飯を買いに行ったものでした。両手に買ったお弁当を下げて信号待ちをしていると、目の前にタクシーが止まり、そこから美しい脚が出てきてビックリ。これからお勤めだった銀座のホステスさんだったんでしょうけど、背中がパックリあいたドレスにも田舎育ちの学生には刺激が強すぎてドキドキもんだったことを思い出します。え?どうでもいい話でした?すみません。
でも、今なら「すき家のWEB弁当」で注文ですね。子どものサッカーの試合のお昼ご飯の手配にもいいじゃないですか?便利な世の中になりましたね。ぜひ活用しましょう~!
「すき家」って通販もあるんですね!?
売れ筋ベスト1が、期間限定の牛丼+炭火豚丼+炭火やきとり丼の各5食の15色セットで税込5,990円。セール価格で600円引きなんだって。仲間で集まってワイワイやるってときなら、絶対お得じゃわ。みんなから1000円も集めるだけで、飲み物につまみを買ってもお釣りがくるんじゃない?
こりゃあ、LINEアカウントに絶対登録したほうがいいよね?
コメントを残す