安くて様々な洋服が売っている「しまむら」ですが、LINEの公式アカウントがあるようです。子ども服も取り扱っていて、安いのにキャラクター物も置いていたりと、主婦にも優しいお店ですよね。私は、新聞をとっていないため、折り込み広告も入ってこないので、しまむらのお得情報が入手できればと思い、しまむらのLINE公式アカウントを友だちに追加しました。
いきなりスタンプゲット!
友だちに追加すると、すぐに「友だち登録ありがとう」というようなメッセージが届きました。トーク画面の下を見てみると、専用のメニューが表示されていて、そこに「LINEスタンプ、プレゼント!」と書いてあるではありませんか!さっそくタップしてダウンロードページに移ると、うさぎとひよこのスタンプを無料でもらうことができました。「しまうさ×ひよこさん」という名前で、しまむらのオリジナルキャラクターのようです。ユニークな感じで面白いので、たくさん使おうと思います。
現在、配信しているスタンプが「第3弾」のようで、どうやら第1弾と第2弾もあったようです。配信期間も3ヶ月弱と長く、使用期限も180日でした。第3弾まであるなら第4弾もあるかも!?と期待してしまいます。少なくても、時々、無料スタンプを配信してくれるようで、それは嬉しいですね。他にもトーク画面の下にあるメニューから、チラシが掲載されているWebページに飛ぶことができたり、しまむらのアプリやSNSへのリンク一覧を見ることができたり、充実しています。
トーク画面で調べる!
友だち追加をしてすぐに届いたメッセージに「気になるキーワードをメッセージで送ってね」という言葉と「店舗」「営業時間」「求人」「在庫」「SNS」というキーワード一覧が書いてありました。
試しにトーク画面で「店舗」と話しかけてみると、店舗検索ページのURLが届きました。おぉー!これはすごい!他のワードを入力しても、それにちなんだメッセージとWebページのURLが届くようでした。近所のしまむらがどこにあるか分からない時は、トーク画面で話しかければ簡単に検索ページへ行くことができます。
また、「SNS」というワードを入力すると、しまむらがやっているSNSの紹介が届きました。LINEにSNSにと、なんだか現代的な企業ですね。ちなみに、指定されたワード以外を話しかけても、最初と同じ内容のメッセージが返ってくるだけだったので、あちらがリアクションしてくれるのは、最初に届いた5つの言葉のみのようです。
タイムラインで…
トーク画面だけでなく、タイムラインにもお得情報を載せているようです。時々、タイムラインの記事を共有すると、抽選でしまむらグループの商品券をもらえるキャンペーンをしていたりと、こちらもチェックしがいのある内容になっています。セール情報も掲載されるので、お買い得な日を確認してお買い物したいですね。
最後に…
しまむらのLINE公式アカウントと友だちになって、いきなりスタンプがもらえるだけでなんだか嬉しくなった私ですが、これからチラシやセール情報もチェックしつつ、子どもの洋服でも買いに行けたらと思います。手軽にお得情報をゲットできるので活用したいですね。
コメントを残す