簡単情報収集できちゃうしまむら公式LINE♪

安く可愛い服が欲しくなっちゃった時、地方に出張中でワイシャツの替えが欲しくなっちゃった時、様々なシーンで「しまむら」ってすごく便利ですよね。でも、ぶっちゃけいつも通る道でもないと店舗がどこにあるかわからない…そんな時に、しまむら公式LINEは効率的に色々な情報を教えてくれちゃいます!

メッセージで気になるキーワードを入力するとお返事するよ!

実は、急に仕事でワイシャツが必要になり「でもそんな高いお金を払いたくない!」と思ったのが、今回しまむらの公式LINEに行き着いた理由です。(笑)

ということで、友達追加をしてみました。まずは、最初に来るメッセージがシンプルで、かつわかりやすいのに驚きました。普通他の公式LINEさんだと、結構たくさんキャンペーン情報とかクーポンとか最初に送ってくれるため、お得情報を求めている時はいいのですが、用事があって追加した時には混乱してしまいがちです。

しかし、店もシンプルだからか、しまむらは公式LINEもとてもわかりやすく『メッセージで気になるキーワードを入力するとお返事するよ!』と教えてくれました。

公式LINEでたずねられる項目は下記の5つ。
1.店舗
2.営業時間
3.求人
4.在庫
5.SNS

って、ええええ!?求人とか在庫までLINEで情報提供しているのですか!?と驚いたのは言うまでもありません。とにかく、店舗を調べたい時、いちいちググらないで、店舗検索ページに直接誘導してもらえるから、とても楽チンですね!

ちなみに気になった求人についても、LINEで聞いてみました。『全国でスタッフを募集しています!』とのコメントともに、求人ページへのリンクをもらいます。LINEの文章は簡潔にして、詳細はwebページで写真を交えて紹介している、見やすさの秘訣かもしれません。

ちなみに、しまむらグループの求人ページでは、パート・アルバイト・短期アルバイトのカテゴリーと、就職希望の都道府県を選んで求人を検索できるようです。ペラ1枚のウェブサイトで、だーーーっと求人が書いてあるのかと思ったら、意外とシステマティックにまとまっていました。

そして、もう一つ気になっていた「在庫」についてもLINEで聞いてみます。さすがにこちらもLINEで全て返信をするのは複雑すぎるのか、店舗への問い合わせ方と、店舗検索ができるページへのリンクを教えてもらえました。

うまく外部のウェブサイトや既存の問い合わせ方法と連携しつつ、よりわかりやすく誘導してくれる印象ですね!地方出張中とか、お世話になることがあると思うので、またその時に活用させてもらおうと思っています!

タイムラインもおもしろい!

そしてもう一つしまむら公式LINEで面白かったのは、ホームのタイムラインです。しまむらが提供している放送中の番組とか、抽選で商品券が当たるキャンペーンとか、新しい商品ラインナップの写真付きカタログとか、LINEスタンププレゼントとか、結構コンテンツが充実しています。

キャンペーン情報を載せていてくれるのはとても嬉しい!今回は11/13までのキャンペンだったので、2日遅れで参加し損ねましたが、今後はたまにタイムラインを見ていてもお得情報が流れてきそうです。

ラインナップも、「いまどんなのがあったっけな〜」と思う時に、ちょっと見てみるのに最適ですね。今まではしまむらは「行ってみるまで何があるかわからない」という状態でしたが、事前にLINEで写真をみると、ふと欲しいものが見つかることもあるんじゃないかなと思いました。

スタンプもプレゼント!

そしてそして!第三弾のLINEスタンププレゼントの投稿も見つけました!これはまだ期限が来年の1/12までとのこと。間に合った!!嬉しいですね。ちょっとお宝発見気分でにやけました。

ちなみに、無料でダウンロードできちゃったスタンプは「しまうさ&ひよこさん コラボ!」というものです。テンションの高いウサギとひよこの18種類のスタンプは、「いいね!」のような使いやすいものから「なる早!」のような笑を誘うものまでユーモア溢れたものばかり。これは「なる早!」で友達に使っていきたいです。

しまむらのタイムラインの投稿は、どれもユーザーからのリアクションも999を超えるものばかりで、皆さん結構活用しているようですね!乗り遅れないように、私も今後うまく活用していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください