サントリーのLINE公式アカウントとは、いつ友達に追加したか覚えていないくらい前に友達になりました。無料スタンプをもらうためだったと思うのですが…。そんなサントリーのLINE公式アカウントは、どんなプロモーションをしてくれるのでしょうか!?
超大手!サントリーのLINE公式アカウント
たくさんの有名商品を抱えるサントリーも、もちろんLINE公式アカウントを持っています。商品の種類も多いだけあって、たくさんのお知らせが届くのかと思いきや、実はあまりこないのです。というのも、サントリーの公式アカウントは、タイムラインにお知らせを書き込むことが多いからです。
例えば、ハロウィンの時期には、パッケージが限定デザインの商品がいくつか発売されていました。それらを全てまとめて「ハロウィンキャンペーン!」というプロモーションというよりは、こちらのジュース、あちらのジュースと別々にタイムラインに掲載されていました。そして、各商品のブランドサイトへのリンクが貼ってあるといった感じです。
このアカウントでバッチリ宣伝をするというよりは、さわりの部分を紹介して興味があれば各商品のサイトを見てね、というようなスタンスだという印象を受けました。時々、トーク画面にもメッセージが届きますが、だいたいがキャンペーンの宣伝で、画像が送られてきて、その中に簡単な内容とリンクが貼ってあるスタイルが多いです。
また先日は、サントリーの商品を使ったレシピを掲載しています、といった内容がWebページのリンクと共に届きました。全体的に、このアカウントでがつがつ宣伝します!という雰囲気ではなく、LINEをそこまでPR手段にしていないのかな?というのが感じられます。
スタンプや着せ替えを時々配信!
プロモーションは穏やかなサントリーのLINE公式アカウントですが、時々、無料のスタンプや着せ替えを配信してくれます。公式アカウント開設時の1回のみしか無料スタンプ配信をしない企業がある中で、年に数回、無料配信をしてくれるのは嬉しいです。しかも、最近ではCCレモンのCMに出演していた松岡修造さんのしゃべるスタンプが無料配信されていました。「無料なのにしゃべるってすごい!」というのが私の感想でした。
また、無料ではなく、特定の商品とコラボしたスタンプ配信をすることもあり、シリアルナンバー入力でスタンプがもらえる、という企画も行うことがあります。LINEならではの企画には意外にも力を入れているようですね。
レシパシャキャンペーンもやっていた!?
レシパシャというのは、レシートの写真を撮って送ることのようで、それを使ったキャンペーンを以前行っていたようです。対象店舗にて対象商品を購入した時のレシートを写真に撮って、LINEトーク画面で送ると、抽選でもう1つもらえるというものでした。抽選結果もLINEのトーク画面に送られてくるので、簡単です。このキャンペーンは現在は終了していますが、今後再開することを期待できますね。
話しかけると…
サントリーとのトーク画面で、話しかけてみると、ひとこと返事が来たり、商品の宣伝とリンクが届いたりしました。特に会話になる様子もなく、いくつか決まった返答がランダムに届くようです。
最後に…トーク画面でのプロモーションは穏やかだけど、LINEスタンプは配信してくれる、なかなかお得な公式アカウント!友達に追加してみたら、いかがでしょうか?
コメントを残す