インテリアや雑貨、DIYなどのWebマガジンRoomClip magの公式アカウント

RoomClip magとは、インテリアや雑貨、DIYなど、暮らしを楽しむためのコツや情報が詰まったWebマガジンです。この公式アカウントに出会ったきっかけは、他の公式アカウントの無料スタンプをダウンロードする際、指定されたいくつかの公式アカウントを数個登録することが条件で、その時見つけたのがこのRoomClip magでした。

上級インテリアから入門編まで幅広いインテリアが見れる!

書店などにはインテリアに関する本や雑誌がたくさん出ていますが、その多くはプロが手がけたものがほとんど。どれも素敵で憧れるものばかりですが、素人が真似しようとしてもなかなか思い通りにいかず、難しいのが現実だと思います。しかし、RoomClip magでは一般の人が投稿したものがほとんどなので、身近にあるものを簡単にアレンジしたり、馴染みのあるホームセンターで買えるものなどを使って生活空間を彩っています。

そのため、インテリアには詳しくないという人や、賃貸に住んでいるという人でも、参考にしやすいアイディアがたくさん掲載されているのです。もちろん一般の方の投稿でも、家を建てる時にこだわった、海外のキッチンを参考にリフォームした、など雑誌に載っているような上級インテリアでオシャレな空間を演出している方もいます。幅広いインテリアを目にすることができるので、とても参考になると思います。

100均アイテムを使った話題が多い!

今やインテリアやDIYには欠かせない存在の100円均一ですが、RoomClip magではとにかく100均ネタが豊富なんです!例えば、「100均の材料で楽ちんDIY」「セリアの人気アイテムが万能!」「キッチンの100均収納術」などなど。まず、プチプラで揃えられるので、失敗を恐れず手軽に実行出来るところが魅力の一つです。すのこやBOX、かごなど様々なアイテムを使って、棚や引き出し、家の装飾などをDIYする方法が数えきれないほど紹介されています。さらに、今は100均のクオリティがかなり高い事も評判です。インテリア小物や雑貨、食器など、デザイン性と実用性に長けたものがたくさんあるので、DIYが苦手な人でも参考になる情報がたくさん載っていると思います。

写真が豊富!

RoomClip magでは、ひとつひとつのトピックの中にそれぞれたくさんの写真を掲載しています。そのため、自分好みのものや理想のインテリアをよりイメージしやすく、参考にしやすいのが嬉しい点です。

以上、RoomClip magを紹介してきましたが、私自身もこのWebマガジンを読むようになってからすっかりインテリアやDIYにはまってしまいました。もともとインテリアに興味があったのですが、DIYや大がかりな変化は小さな子どももいるのでなかなか手が付けられませんでした。しかし、釘を使わずボンドや両面テープのみで棚が作れたり、壁や家具もインテリアシートを貼るだけでガラっと雰囲気を変えられたり、本当に簡単に、しかもプチプラで行うことができるので、まさに目からウロコ状態でした。

RoomClip magでは、主にダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均や、ニトリ、無印、しまむらなど、身近にあるお店のオススメ商品やアレンジアイディアなどを紹介しています。身近にお店なのでさっそく実行できるところが嬉しいですね。
他にもお掃除に関するテクニック、家事がはかどるアイディア、断捨離のコツなど、主婦目線の実用的な情報が豊富なので、ぜひアカウントを登録してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください